|
はじめまして。(常連さんは「毎度!」) 私が京都・園部情報サイトの管理人「ぴこぞう」です。
「管理人さんは何者?」という質問をよく受けるのですが、毎回同じ答えをするのも何なんで、ここで説明しておきます。
本当の名前 : 小笹通典 (オフィスピコッツ代表)
電話連絡先 : TEL 0771-62-2983
住所 : 京都府船井郡園部町横田7-117
園部歴 : 5年
園部に来た理由 : 結婚を機に
これ以上のことはメールやメッセンジャー(下の画像がオンラインの時)で直接問い合わせてください。
|
 |
|
|
ここは、「京都・園部情報サイト番外 pikozつれづれ」(ブログ)を引き継いだ内容で行きます!
昔っからこのサイトに来ている方でしたら、「pikozのある日」「臨時つれづれ」「更新情報」などを一つにまとめたものだと言うほうが分かりやすいでしょうか。
ぴこぞうつれづれに飛ぶ!
ブログ移行前のものは過去履歴「懐かしやpikozのある日」にまとめましたので、ご覧あそばせ。 て、見たい人はいない?
そんなこと言わずにどうぞ! |
 |
|
|
ぴこぞうに
文句言いたい! ひとこと言いたい! お礼が言いたい! (いるかそんな人?) あれが聞きたい!
これが聞きたい!
そんな方がいれば、ぜひお気軽にメールください。 許可がいただければ、ここで公開していきたいと思っています。
これまでいただいたご意見・ご要望などをまとめたページはこちらです。
参考にしています! |
 |
|
|
このコーナーでは、ぴこぞうなる訳のわからない者が突然訪問したにもかかわらず、快く取材に応じてくださった素晴らしい方々やお店などをご紹介するコーナーです。紹介ページはサイト内の各ページからもリンクされています。取材に応じてくださる方々、「うちに取材に来て!」という方々などがいらっしゃいましたら、お気軽にメールください。
|
|
ベーカリーカフェガーデンズ おいしい!これはいける!
コンクール最優秀賞の姉妹品とも言える「そのべ黒豆ロール」をいただいちゃいました!
|
|
▼これまでの「ぶらり」
認定記念撮影会
マイタウンマップコンクール認定を記念しての撮影会でした。
Akiさんの取材におじゃま Akiさんの取材におじゃましちゃいました!
るり渓 琉雅亭 るり渓のお食事どころにぶらり。バーベキューいただいちゃいました!
道の駅 京都新光悦村 大好きな道の駅!マニアか?ぴこぞう!
Welcome ママの手作りショップです! LOVE&PEACE 店長カッコイイ!(現在営業されてない?) スポーツチャンバラ 奥が深いです。武道!教室におじゃま。 朝倉神社(千妻の大杉) 御神木の大杉が府指定の天然記念物。でっかい! 淡路屋 MBSの取材日に合わせて。駅弁が全国的に有名です。おいしい! 生身天満宮 日本最古の天満宮です。うちの子は「お宮さん」と言う。 春日神社 本殿が重要文化財です。場所が分かりにくかった! 角屋老舗 アポ無しの突然訪問でした。ごめんなさい。そしてありがとう! 京懐石 吉勝 体調が悪いにもかかわらず、感謝です。ご迷惑をおかけしました。 九品寺 暑い日だったという記憶があります。人がいないとは知らず・・・ 黒田営農婦人部 (
「きゅうちゃん漬」編 / 「からし漬」編
) ちょっとしたハプニングはありましたが。気さくな方たちばかり! 黒田古墳 少し迷いました。ゲートボール中のご老人に感謝です。 瑞専寺 こんな者の訪問にかかわらず、わざわざ、本堂をあけて下さいました。 徳雲寺 檀家の方?などもいらっしゃいました。 摩気神社 この日も暑かった記憶が・・・カメラの調子がおかしくなるほど。 るり渓高原 最初の頃に行ってましたね。ここはおさえておかないと! るり渓ゴルフクラブ カートにまで乗せていただき、ぐるっと案内してくださいました! JR西日本園部駅 初めて園部に降り立った地ですね。 JR西日本船岡駅 この日は少し寒かったです。人がいない駅です。
|
    
|